のと熱中授業縁起

能登の未来が 日本の未来になる

我が国の未来は少子化など懸案は地方から、しかも災害を受けた能登半島のようなところこそ顕著ですが、これ自体は我が国の問題点の先行地であると考え、その打開こそが日本の未来であると考えます。
熱中小学校の先生が能登半島の文化、生活を体験しながら授業を創ります。原則ネットによる授業のみで、無料、約1年かけて実施しどなたでも参加できます。
能登を共に学び、学びのある地域には繁栄があります。

主催:一般社団法人熱中学園
事務局:熱中小学校丸森復興分校 伊藤 航 モデレーター 吉澤 隆(ネット配信担当)
春学期 
4月15日 立花 貴 山本 亮(現地)
   「能登の未来が、日本の未来になる」
5月26日―31日 のと復興音楽ツアー振り返り配信 大間ジロー 
6月8日 山田玲子 鳥居正子(現地)白藤菜都未(現地)
   「花嫁のれんを料理する」

タイトルとURLをコピーしました